「ゆいせきや」の看板です。
JR大糸線、信濃大町駅前の一角のショウィンドウに掛けてあります。
これは大町市在住の画家 齋藤清さんの好意により作品のひとつ「なわ」を使わせていただいて作りました。
この「なわ」の作品は、人と人がつながることの素晴らしさを表しているように思われるのです。
「ゆいせきや」はみな様のご支援をいただいて開店以来丸3年が経ちました。
これを記念して<齋藤清作品展>を計画いたしました。
狭い店内ですのでたくさんの作品を並べることはできませんが、精いっぱい楽しいものにしたいと準備中です。
物作り大好きの皆さんに、齋藤さんの作品作りを体験していただけるようなワークショップも計画しています。
会期は5月1日~7日までです。(期間中は無休)
詳しくは「ゆいせきや」までお問い合わせ下さい。

  齋藤 清(さいとう きよし)
1942年  長野県大町市に生まれる
1966年  大町市で木彫を始める
1977年  独自の画法による絵画を始める
1984年  シアトル桜まつりに出品、以降毎年全国各地で個展
1989年  画文集「季節のないカレンダー」出版
1992年  画集「やままゆ」出版。丸善日本橋店他で出版記念展
2000年  フランス、アヌシー市ホテルインペリアルパレス展
2001年  大町山岳博物館展
      画集「かざぐるま」出版2006年  長野東急展
2008年  丸善丸の内展
2011年  立川市大町市姉妹提携20周年記念展
2012年  南魚沼市医療法人萌気会20周年記念展
2015年  小川村郷土歴史館開館10周年特別企画展

アトリエ  大町市平4170-14

日記齋藤清 作品展 開催します