ゆいせきやの仲間の一人に、20数年前から日本に住んでいる台湾女性がいます。
日本文化をこよなく愛し貪欲に吸収している彼女ですが、まだ和服を着たことがないとのことです。
それを聞いたゆいせきやの仲間が、ちょうど台湾に住む娘さんがお母さんに会うために来日中の今「台湾の母娘に和服を着てもらおう」と思い立ちました。。
和服を用意する人、着付けをする人とみんなの協力でそれが実現したのです。王子神社参拝の後、せっかく着物を着たのだからお茶の世界も楽しんでもらおうよと本格的な茶室でお点前をしてくれる人まで現れました。
母娘は初めて着る和服に緊張しながらも大喜び、周りの仲間も自分の事のように楽しんで、応援してくれました。
今日は台湾の母娘にも私達にも忘れられない一日となりました。
ゆいせきやは物作りを楽しむ場であり、同時に交流の場でもあります。この場で思わぬ日台交流が繰り広げられたことに心からの感謝をしています。
若一王子神社へ参拝
寒椿と水仙の美しくておいしいお菓子いただき、お点前を頂戴しました。