ふだんは大町市俵町の自宅で創作人形・ちりめん細工の教室を開いている横川照子先生(野うさぎ 主宰)の出張講座を行いました。
前回「ゆいせきやオープン1周年記念」に開催したのに続き通算2回目です。
今回も靴下で作る人形ですが、前回の赤ちゃん人形がちょと大きくなった「お下げ髪の女の子」に挑戦です。
裁縫の苦手な私には縫う部分が少ないことはありがたかったのですが、綿を詰めることの難しさは想定外でした。「幼児はふと目でぽちゃぽちゃがかわいいヨ」「でもメタボじゃ困る」「これじゃ御嶽海だよ」「硬く詰めると筋肉マンだよ」とか「これじゃスマートすぎるね」と楽しく賑やかでした。毛糸を三つ編みして帽子に挟んで完成。
なんて可愛いんでしょう。
先生に手直ししてもらいながら作っていく楽しさ、2時間があっという間に過ぎました。
みんな「自分のが一番カワイイ」って思っているんじゃないかな❓❓
靴下人形を作ってみたい方、ゆいせきやまでご一報ください。
希望者が集まりましたら開催したいと思います。☎22-0762