マスクの品不足も解消されたようですし、布マスク作りもひと段落したので、久しぶりに一閑張りを広げてみました。
マスクに夢中になっているうちに硬くなってしまった糊を、新しくし、今日は、うちわを張ってみました。
竹の芯に和紙を張って仕上げるのですからこれも一閑張りだと思います。
最近プラスチック製の物が多いようですが、やっぱり竹のうちわの使い心地は違います。
もしお宅に不要な竹のうちわがありましたら、しばらく水に浸けてみて下さい。きれいに紙が剥がれます。お好きな和紙を張って夏に備えませんか。
このうちわは、柿渋をしっかり塗って、焼き鳥屋さんで働くことになっています。

日記”うちわ”できました。